寒いのと暑いのどちらが得意ですか?
以前の記事で、真冬のツーリングを乗り切るために、バイク乗りの真冬の装備についての記事をかきました。
今回は、真夏の炎天下でも、バイクで快適にツーリングするための装備について書いています。真夏のバイク走行は、地面からの熱気、バイクのエンジン熱、空からの照りつけによって、かなり体力を消耗します。
適切な装備で走らないと、最悪の場合、熱中症になり、具合が悪くなり走行不可になることも…。そのような環境でも、ツーリングに最大限集中できて楽しめるように、装備を紹介します。
この記事は、以下のような方向けの記事です。
真夏だからこそ長袖長ズボン
まず、真夏にバイクに乗る時の服装から見ていきましょう。真夏はバイクに乗らなくても暑いです。さらに、バイクに乗ればエンジン熱と地面から、空からの熱で過酷な暑さにさらされます。まだ、走行時であれば風が当たるので、少しマシですが、渋滞にはまった際は暑さとの戦いです。そのような状況で少しでも涼しくしたいと考えて、半袖半ズボンでバイクに乗っている人を見かけます。
しかし、これは暑さ対策から見ると逆効果です。
半袖半ズボンで身体の露出を増やす事で、風にあたる部分が広くなるので、涼しくなるだろうと考えがちですが、バイクの乗車時や野外活動時では、常に上からの日ざしの照りつけによって、皮膚が直接陽に当たります。そうすることで、非常に体温が高くなりやすいのです。
一方で長袖長ズボンだと、身体の熱を外に逃がしにくくなりますが、上からの日ざしが直接身体に当たることは避けられるので、急に体温が上がるという危険性も和らぎます。この場合の長袖長ズボンは、できるだけ体温を外に逃がせるように、熱のこもり難い素材を選びましょう。
肌着にも暑さ対策が施されているものを選ぶ
真夏は肌着も暑さ対策が施されているものを選びましょう。例えば冷感シャツのようなものです。
これらは、汗と肌着に当たる風をうまく利用して、ひんやり感じれるような工夫がされています。普通に着ていても肌触りがよくさらさらしていて、風通しのとても良いものが多いです。
冷感シャツを着て、その上に長袖の夏用ライダージャケットを着て、長時間走っていても、身体への疲労感や暑さの感じ方が全然違います。
夏用のメッシュジャケットを着用する
真夏のツーリングにはしっかり、夏用のメッシュジャケットを着用しましょう。
万一の時のプロテクション効果
多くのメッシュジャケットには、プロテクターが装着できるようになっています。真夏でも万一に備えて、特に高速道路を長距離で走るような際はもちろん、メッシュジャケットを着用しましょう。
メッシュジャケットは、プロテクターの着脱が可能なものを選びましょう。特に、真夏に着るメッシュジャケットは汚れやすいため、洗濯が可能なジャケットであれば、汚れたら洗う事が可能です。
日ざしよけ対策
メッシュジャケットは、上からの日射から身体をまもり、直接体温を上げないようにします。私は男性ですが、ほんとに晴天で暑い日に、日傘をさして歩いた事があります。日傘をさして、陰になる部分を歩くのと、直射日光を浴びながら歩くのとでは、体温の上がり方が全く異なりますし、陰のところでは気持ち涼しく感じます。
また、白系のジャケットは、一見涼しそうに見えますが、光を通しやすい性質がありますので、一見すると暑苦しく感じる黒系など、濃い色のジャケットをおすすめします。メッシュの度合いもジャケットによってさまざまですが、オールシーズン用や春夏用ではなく、フルメッシュジャケットだと通気性重視となり、真夏でも熱がこもらずに快適にライディングできます。
ばたつき防止
一概に長袖といっても、普通の服だと走行時にばたついて、それが抵抗となり、身体が疲れます。
メッシュジャケットは、非バイク用と比較して走行時のばたつきが抑えられるので、快適に走る事ができます。
たまにロンTなどで乗っている方を見かけますが、万一の転倒時に危ないのと、とにかく服のめくれ上がりやばたつきが大きく、走行時に強い抵抗力となって、結果的に乗っていてとても疲れます。ライディングジャケットであれば、風にあおられる無駄な遊びがないので、ばたつかずに走行できるのです。
真夏はジェットタイプのヘルメットが便利
ツーリングライダーの多くはフルフェイスのヘルメットを装着していると思いますが、真夏はジェットタイプのヘルメットがおすすめです。
ジェットヘルメットは水分補給しやすい
真夏のバイク走行では、熱中症にならないように、短時間でこまめに水分補給をしながら走る必要があります。その際、フルフェイスだといちいちヘルメットを脱ぐ必要があり、とても面倒です。
ジェットタイプのヘルメットであれば、シールドを開くだけで、口元が自由になりますので、気軽に停車して水分補給ができます。例えば、長めの信号待ちの時でも飲む事ができてしまいます。
もちろん、システムヘルメットであれば、顎の部分から開閉できますので、ジェットと同じように水分補給できます。ただ、システムヘルメットは重量がありますので、長時間のライディングだと首が疲れやすかったりします。
シールドの下から風を取り込みやすく、フルフェイスより顔に風があたる
ジェットは、フルフェイスと比べて、顎の部分が守られているわけではありません。したがって、万一の時の耐衝撃性は、フルフェイスが上です。
しかし、ジェットはフェイス部分がシールドで覆うだけなので、顔の下から走行時に風が入ります。この風が入ってくるのが、冬はとてもしんどいのですが、夏は通気性通いので、とにかく顔や頭の通気性を良くしたい場合は、ジェットがおすすめです。
ヘルメットのインナーパッドは取り外せるものを選ぶ
基本的に一般的で有名なヘルメットメーカーのヘルメットは、インナーパッドが交換できるタイプがほとんどです。交換できる場合、洗濯機用のネットに入れて、手洗いモードなどで優しく洗うことができて清潔に利用できます。
一方で、値段のやすいヘルメットや、一般的に流通していないタイプだと、ヘルメットとインナーパッドが一体になっていて取り外しできません。そうすると、インナーの掃除をするにしても、せいぜい中を拭き取ることしかできません。
インナーパッドを洗う注意点としては、ヘルメットを購入時、頭のサイズを計測して、パッドの調整をしてもらっていたりすると、追加でスポンジをはりつけてある場合もありますので、それらがとれないように気をつける必要があります。
万一とれてしまった場合は、もとに戻せるように洗う前に写真を撮っておくと安心です。せっかくサイズ調整をしてもらったのに、インナーを洗った後にヘルメットの装着感が変わってしまうのは残念なので、気をつけましょう。
グローブもメッシュタイプの夏用を使う
夏場のライディンググローブ選びも大切です。夏は暑いからといってグローブをはめないのは一番最悪です。
日ざしでクラッチやブレーキレバーも熱くなりますし、汗で滑って操作に支障がでる可能性もあります。なにより、万一転倒した際には、手は大けがにつながります。
ライディンググローブも夏用は通気性の良い物を選ぶ
ライディンググローブもジャケットと同様に、夏場は汗をかきやすいので、通気性の良いものを選びましょう。手に熱がこもり、汗が吸収されないで残るのはとても不快です。
握った時に滑りにくいものを選ぶ
通気性は良いが、グリップ力が弱かったりすると、アクセルバーを力を入れて握る必要があるのでとても疲れます。握った時に滑りにくいライディンググローブを選びましょう。
これは、実際にはめて試してみないと分からないので、できればネットでサクッと選ぶのでは無く、
バイク用品店で実際に手にはめてみて、納得できるものを選びましょう。
生地がしっかりしているもの・プロテクター機能があるものを選ぶ
通気性通いからと行ってペネペネのあまりにも薄い生地のだと、万一の際に手を守ることができません。グローブとしてつくりのしっかりしている物を選ぶようにしましょう。
ライディングブーツは透湿防水のものを
ライディングブーツも夏場は熱がこもり、蒸れやすくなります。
足が蒸れると非常に不快ですし、菌が繁殖して衛生的にもよくありません。
また嫌な匂いの原因にもなります。
ライディングブーツを選ぶ場合は、透湿機能が備わっているものを選びましょう。また、ロングツーリングをする方であれば、予期せず雨をくらう事もあります。足が雨で濡れて浸水してくると、体温も奪われますし、何より不快です。
晴天時のショートツーリング以上のライディングを考えている場合は、透湿防水のライディングブーツを選ぶと快適に走れます。