ホビーの記事一覧 ミニッツカスタマイズ~ジャイロ・フロントスプリング・リアサスプレート ミニッツは簡単に分解・組み立てができるラジコンです。 今回は、手のひらサイズの小型高性能ラジコンMINI-Z(ミニッツ)のパーツ交換を書いています。 前回の記事で、ミニッツは家にいる時間で十分に楽しむ事ができるという内... 2022.01.16 ホビーの記事一覧
ホビーの記事一覧 ミニッツのトレーニングモードで車のスピードに慣れよう MINI-Z(ミニッツ)は、ラジコンメーカー京商が発売している、小型の高性能ラジコンです。 大きさは、手のひらサイズで、ちょうどミニ四駆のラジコン版のようなサイズ感です。 MINI-Zは最近発売されたものでもなくて、以前からあ... 2022.01.08 ホビーの記事一覧
ガジェットの記事一覧 【バイク乗り】Insta360 ONE X2は風切り音も気にならない 皆さんは、360度カメラを使っていますか? 普通に360度カメラを使っている方や、一方で、動画撮影はスマホで撮ってますという方も多いと思います。 今回は、360度の映像が撮影できるInsta360 ONE X2にターゲ... 2022.01.01 ガジェットの記事一覧
自転車の記事一覧 フィットネスバイクで毎日の生活に運動を取り入れる ついにフィットネスバイクを買ってしまいました。 というのも、毎日のリモートワークでこもりがちになってしまっていて、運動不足をなんとか解消したいと考えて、買ってしまったのです。 一応、家にはバイクの他に、ロードバイクもあ... 2021.12.30 自転車の記事一覧
バイクの記事一覧 バイクのチェーンドライブはこまめな手入れが燃費と乗り心地に影響 バイクのドライブチェーン、定期的にメンテナンスしていますか? バイクを所有したら、その多くがチェーンドライブになると思いますが、チェーンドライブはとにかくメンテナンスがだいじです。 特に、ドライブチェーンのクリーニング... 2021.12.19 バイクの記事一覧
コーヒーの記事一覧 コーヒー豆の風味や香りを楽しむなら密閉キャニスター等での保管がおすすめ 今回は、コーヒー豆の保管方法に関して書いています。 私はコーヒー豆を買ってきて、最初に封を開ける瞬間が一番コーヒーの香りが強いので好きなのですが、開封後もできるだけこの香りや風味を長く残しておきたいと思っています。 そのために... 2021.12.16 コーヒーの記事一覧
コーヒーの記事一覧 キャプテンスタッグ パーコレーターの使い方 コーヒーを簡単に淹れられるパーコレーター。ストレーナーの構造は単純で強度もあるので、アウトドアなどキャンプで使用するのに最適。パーコレーターで美味しいコーヒーを淹れるポイントは沸騰する直前に豆を挽くこと。抽出時間を短めにしてコーヒーの風味を飛ばさない事が大事。 2021.12.12 コーヒーの記事一覧
バイクの記事一覧 バイクのナビ・真夏のロングツーはzūmo 396等専用機がおすすめ バイクのナビゲーションは真夏や真冬で走行するならGarmin/zūmo 396など専用機があると安心。スマホアプリでのナビゲーションも案内が細かく優秀だが、暑さや寒さ、ホコリなどに弱く、使用中に電源が落ちてしまうこともある。バイク専用ナビであれば、いつでも安定して使用できる。 2021.12.09 バイクの記事一覧
ガジェットの記事一覧 トラックボールMX ERGOの快適操作はこまめな掃除が大事 ワイヤレストラックボールMX ERGOについて書いています。 現在はパソコンを使う機会がとても多いですね。 私も、仕事中はずっとパソコン作業なので、パソコンの前に座って、キーボードとマウスをフル活用です。 マウス... 2021.12.08 ガジェットの記事一覧
バイクの記事一覧 バイク乗りの必需品の一つインカム・ハイエンドモデルのB+COM SB6XとB+COM ONEで悩んでいる方へ 今回はインカムに関する内容を書きます。 インカムはバイクに乗る人であれば、ぜひ持っておきたい装備に該当すると思います。 この記事ではインカムに関して、インカムが何でどんなことができるのか、に触れてから、B+COMの人気... 2021.12.07 バイクの記事一覧